人の目を気にしない子育て

【わたし宣言します!】  

決意を表明しました。 

その宣言とは!? 

  

 

岡山自宅サロン 

エステティックサロンプリティーフェアリー 

梅田夕賀【ウメダ ユカ】 

 

わたし宣言します! 

 

もぅ映える弁当作りません! ズコッ! 

、、、と本日社会科見学で警察署と消防署へ

行った娘に伝えました! 

 

質より量の時代が来たのよ! 

娘ちゃん。 

 

映えるお弁当は開けた時わぁー!となるけど 

そこに行き着くまでの努力をママはめちゃくちゃ

頑張っている。 

  

映えが重要じゃなく 

栄養バランスを考え

食べる事が大切なんだよね。  

 

これってね 

ちょっと子育てに似てませんか?

  

子育てしていると  

周りと比べてみたり 

独自のマイルール思考にとらわれたり 

ついしがちだけど、、、  

 

そんな時こそ 

我が子をしーっかり見つめてごらん  

 

きっときっと 

色んな事に気づくから。 

  

映えるお弁当がダメとは言わない 

だけど我が子の可愛い顔や 

お弁当頬張ってる顔を想像しながら作った 

愛情弁当は 

 

映えよりももっともっと 

優しさや温かさを感じる 

最強のお弁当なんじゃないかな?  

 

 

、、、と力説しましたが、、、 

かんなりおっちょこちょいのお母さんです笑 

 

前日夜にリュックが小さすぎる事に気づき 

娘が肩掛けバックでいいよ!

と言ってくれたので 

それで集合場所へ向かうと同級生の子が 

先生にいわれるからリュックでいきな!と😅 

 

3人がかりでリュックに荷物を詰め込みGO! 

 

その後冷静なパパが 

こないだ俺がバイク用に買ってあげたリュックなら全部入るじゃろう!あれでよくね!? 

 

、、、といわれ急遽車に夫婦で乗り込み登校中の娘のところまでGO! 

 

安全な場所に停車し、そこから降りてわたしは

猛ダッシュで走って追いかける! 

 

まにあったあー! 

 

娘は、なぜだか微笑む 

そして後ろの男子にボソッと 

なんでなん!?とつっこまれる笑笑 

 

こうしてママは、強くなっていくんです笑 

 

少し?話が脱線しましたが、、、  

山陽新聞に親子マッサージが4度目掲載されました。パチパチパチパチ👏

 

 

 

 

関連記事

子供が勉強したくなる方法


そんな方法があれば是非とも知りたい!
で、す、よ、ね❤️
その前にお母さんにお願いです。
子供が勉強を好きになるかどうかは、お母さんにかかっています!といえばちょっと言い過ぎですが、
子供の集中力ってね、大人が思う以上に短い!
なんですとー!と思われた方。
どれくらい短いかというと
幼児期は、年齢➕1分程度😅
小学生は、15分程度です!
集中力の基礎は、乳幼児から7歳までが大切!
お子様の集中する時間もしくは、行動を計ってみるといいかも^_^
まさに梅田家の娘達3歳と6歳!
母ちゃん基礎作りに燃えてます!
最近姉妹で争っているものがあります!
なんだと思います?
それはね、はなまる💮
このはなまる💮がとんでもない効果を引き起こすんです!
お子様が小さければ小さいほど◎㊗️
視覚効果が強い低年齢のこには、このはなまるがかなりやる気スイッチを引き出し集中力を高めてくれます。
ここで1つ忘れないでね!
ただの丸ではなくはなまる💮ですよ!
はなまる💮➕気絶しそうなくらいのぶっちぎり褒め言葉をたくさん浴びせてくださいね。
あと補足です。
間違えているところは、ピンしないでね!
やる気を削ぎ落とすから!
どうせするなら星マーク⭐️にしといてくださいね。
声かけにも注意!
ここでもお母さん女優になって欲しい。
あーーー!おっしいなあーここ!
もう少しだったねー。くらいにおさえといてくださいね。
間違えても
あんたー!なんでこんなところまちがえるよのー!
ばかじゃないの!
そんなことじゃあ小学生になれないよー!
友達できないよー!
なあんていわないように。
母ちゃんお願いしますよー。
親子でハッピーになれるマッサージは、脳内ホルモンから幸せホルモンや愛情ホルモンを放出させ思わず子供を抱きしめたくなる気持ちにさせるだけでなく、子供に集中力を身につけさせる方法や、子供にガミガミ怒らないようにするための方法、親子関係を良好にするための方法などを世界に1つだけの育児書にも載っていない独自のカウンセリングから原因を探り改善のためのアドバイスをお伝えしています。

PAGE TOP