頑張ってねとよく言ってませんか

4歳の子を持つママへ

怒らない子育ての悩みはママの手にある! 

 

岡山エステサロン 

エステティックサロンプリティーフェアリー 

梅田夕賀【ウメダユカ】です。 

 

今回の投稿はこちら💁‍♀️

頑張ってね!とつい言ってしまうママへ 

 

思い当たる節ありませんか? 

 

頑張ってね!と伝えると

よっしゃあーーーー!!!と

燃えるお子様ならこのままでいいと思います。 

 

今回スポットを当てるのは、、、

不安や緊張しやすいお子様。 

 

不安や緊張しやすい子ってね

頭の中で〇〇したらどうしよう!

のスイッチがたくさんあるんですよね。 

 

そしてまわりをよーーーーーく観察してる!  

 

今回は、わかりやすく運動会という大きなイベントを控えているお子様をモデルにした場合。  

イメージしながら閲覧していただけると嬉しいな^ ^ 

 

行進の時手と足一緒になったらどうしよう 

リレーで遅くなったらどうしよう 

ちゃんと踊れるか不安だし

全てが不安と緊張状態。 

 

そんな時にママがね、

しっかりがんばるんよ!みとくからね! 

 

なんて言われちゃったら、、、

蛇に睨まれた蛙状態🐸

ママは、悪気があって言ったわけじゃない!

だけどねママ。 

 

お子様は、今がいっぱいいっぱいでさ 

これ以上がんばれないんだよ! 

プレッシャーにしか聞こえないんだ。 

 

じゃあどうすればいいか? 

どうしたらいいと思います? 

 

 

 

梅田風に伝えます。アレンジは、そのお子様の性格にあわせてね。 

 

今まで練習お疲れ様^ ^ 

運動会では、練習してきたことをするだけだからね!楽しんでね。 

 

よその親はね、自分の子供がかわいいから自分の子供しかみてないのよ。写真や動画におさめているのも自分の子供だけ! 

 

だからだあーれもあなたのことみてないから安心しなさい。もし、途中で不安や緊張がやってきても安心して!ママがすぐに吸い取ってあげるから。あ!今からすいとっとこ。吸う真似をする。 

 

そしてどんな時でもママは、あなたの味方だから

 

 

そのあとしっかりとハグしてチューして親子マッサージをしてあげるとより一層効果的です! 

 

これ実際に行いました! 

しっかり笑顔が溢れた瞬間^ ^ 

 

それでも現れる不安や緊張のモンスター!  

だけどね、

きっと子供はママが伝えてくれた言葉 

ママが抱きしめてくれた 

ママがマッサージをしてくれた 

 

これらをバネに一歩踏み出しモンスターに挑む力が養われるんです。 

 

そのあとは、お子様次第。 

できてもできなくてもどっちでもいい! 

そこを重視するのではなく今まで練習してきたことをしっかりと褒めちぎってあげてください。 

 

この経験がきっとバネになるから! 

まずはお母さんが信じること。 

それが大切なんじゃないかな。 

 

運動会前は、心が疲弊しやすい時 

不登校になりやすい時 

 

しっかりと心と体のケアしてあげることをオススメします。 

 

親子マッサージとは? 

虐待をなくしたい! 

不登校を未然に防ぎたい! 

親子が毎日笑顔で見つめあってほしい!  

 

 

筋肉、関節、神経にアプローチするマッサージをお子様の性格にあわせてオリジナルブレンドアロマで優しくママがマッサージ。  

脳内から愛情ホルモンや幸せホルモンが親子で大放出します。怒らない子育てのヒントはママの手の中にあります。  

子供に集中力がつき自己肯定感が高まり非認知能力が身に付きます。習い事に早く合格できたり健康体になれたりといい事ばかり❤️  

 

 

こんなにすごいマッサージ早く始めればよかった!という親子が続出中^ ^  

マッサージの技術を提供する事でお家でお子様にマッサージが可能です。 

 

 

 

関連記事

子供が勉強したくなる方法


そんな方法があれば是非とも知りたい!
で、す、よ、ね❤️
その前にお母さんにお願いです。
子供が勉強を好きになるかどうかは、お母さんにかかっています!といえばちょっと言い過ぎですが、
子供の集中力ってね、大人が思う以上に短い!
なんですとー!と思われた方。
どれくらい短いかというと
幼児期は、年齢➕1分程度😅
小学生は、15分程度です!
集中力の基礎は、乳幼児から7歳までが大切!
お子様の集中する時間もしくは、行動を計ってみるといいかも^_^
まさに梅田家の娘達3歳と6歳!
母ちゃん基礎作りに燃えてます!
最近姉妹で争っているものがあります!
なんだと思います?
それはね、はなまる💮
このはなまる💮がとんでもない効果を引き起こすんです!
お子様が小さければ小さいほど◎㊗️
視覚効果が強い低年齢のこには、このはなまるがかなりやる気スイッチを引き出し集中力を高めてくれます。
ここで1つ忘れないでね!
ただの丸ではなくはなまる💮ですよ!
はなまる💮➕気絶しそうなくらいのぶっちぎり褒め言葉をたくさん浴びせてくださいね。
あと補足です。
間違えているところは、ピンしないでね!
やる気を削ぎ落とすから!
どうせするなら星マーク⭐️にしといてくださいね。
声かけにも注意!
ここでもお母さん女優になって欲しい。
あーーー!おっしいなあーここ!
もう少しだったねー。くらいにおさえといてくださいね。
間違えても
あんたー!なんでこんなところまちがえるよのー!
ばかじゃないの!
そんなことじゃあ小学生になれないよー!
友達できないよー!
なあんていわないように。
母ちゃんお願いしますよー。
親子でハッピーになれるマッサージは、脳内ホルモンから幸せホルモンや愛情ホルモンを放出させ思わず子供を抱きしめたくなる気持ちにさせるだけでなく、子供に集中力を身につけさせる方法や、子供にガミガミ怒らないようにするための方法、親子関係を良好にするための方法などを世界に1つだけの育児書にも載っていない独自のカウンセリングから原因を探り改善のためのアドバイスをお伝えしています。

PAGE TOP