山陽新聞掲載の親子イベント

 

大好きなママを綺麗にし親子の愛情深めよう! 

 

ママの手形をとりパックを塗ってあげる 

ママの手を

じーっと見つめる事ってなかなかないでしょ。

働き者のママの手 

抱きしめてくれる温かい手 

手を繋いで園まで歩いて行ったり 

夜寝る時手を繋いで安心したり  

色んなこと思い出したのではないかな?

 

そんなそんな手をしっかりとみて欲しい 

そして触れて欲しい 

だから手形をとったり

パックを塗ってもらったり 

 

 

そしてママは子供の手をマッサージ。 

 

まだまだ小さい手 

柔らかくて温かで 

触れれば触れるほど心までぽかぽかになる 

 

そんな気持ちになってほしくて 

 

親子でしーっかりと

ふれあっていただく内容にしました。

 

御参加いただいた親子の心に残った経験が 

しあわせいっぱいでありますように❤️❤️❤️ 

  

このイベントを通して 

わたしまでしあわせな気持ちの

お裾分けをいただきました。 

 

本当に本当にありがとうございました。 

 

親子まちゼミは終了しましたが 

親子体験は随時行っております。 

 

わたしもやってみたい! 

という方は御予約お待ちしております。

関連記事

子供が勉強したくなる方法


そんな方法があれば是非とも知りたい!
で、す、よ、ね❤️
その前にお母さんにお願いです。
子供が勉強を好きになるかどうかは、お母さんにかかっています!といえばちょっと言い過ぎですが、
子供の集中力ってね、大人が思う以上に短い!
なんですとー!と思われた方。
どれくらい短いかというと
幼児期は、年齢➕1分程度😅
小学生は、15分程度です!
集中力の基礎は、乳幼児から7歳までが大切!
お子様の集中する時間もしくは、行動を計ってみるといいかも^_^
まさに梅田家の娘達3歳と6歳!
母ちゃん基礎作りに燃えてます!
最近姉妹で争っているものがあります!
なんだと思います?
それはね、はなまる💮
このはなまる💮がとんでもない効果を引き起こすんです!
お子様が小さければ小さいほど◎㊗️
視覚効果が強い低年齢のこには、このはなまるがかなりやる気スイッチを引き出し集中力を高めてくれます。
ここで1つ忘れないでね!
ただの丸ではなくはなまる💮ですよ!
はなまる💮➕気絶しそうなくらいのぶっちぎり褒め言葉をたくさん浴びせてくださいね。
あと補足です。
間違えているところは、ピンしないでね!
やる気を削ぎ落とすから!
どうせするなら星マーク⭐️にしといてくださいね。
声かけにも注意!
ここでもお母さん女優になって欲しい。
あーーー!おっしいなあーここ!
もう少しだったねー。くらいにおさえといてくださいね。
間違えても
あんたー!なんでこんなところまちがえるよのー!
ばかじゃないの!
そんなことじゃあ小学生になれないよー!
友達できないよー!
なあんていわないように。
母ちゃんお願いしますよー。
親子でハッピーになれるマッサージは、脳内ホルモンから幸せホルモンや愛情ホルモンを放出させ思わず子供を抱きしめたくなる気持ちにさせるだけでなく、子供に集中力を身につけさせる方法や、子供にガミガミ怒らないようにするための方法、親子関係を良好にするための方法などを世界に1つだけの育児書にも載っていない独自のカウンセリングから原因を探り改善のためのアドバイスをお伝えしています。

PAGE TOP