いつもごめんねえと思っているママへ

今娘は、RSウイルスと中耳炎を併発し、毎日高熱とたたかっています。しんどくて何も出来ない、食欲もない。

親なら誰しも変わってあげたい気持ちでいっぱいになりますよね。変われないけどもれなく風邪のプレゼントは、頂く事は多いかな?

少しでも側にいてあげたい!

少しでも側にいて欲しい!

お互い想い合う力が自然と強くなる。

子供に読み聞かせをしていた時のこと。

おもしろい絵本に出会いました。

ママが10人いたらぼくだけをみてくれるのにな。

これ、兄弟がいて下の子の年齢が小さければ小さいほど上の子は、一度は抱く感情なんじゃないかな。

娘にこう伝えました。

私  「ママが10人いたらどうする?」

娘  「え!」

私「だってさ、10人いたら毎日こうやってくっついて寝ることが出来るし、いつも一緒に遊んだり色んなことができるよー^_^」

娘は、なんて言ったと思いますか?

正解はこちら↓

「それでもやっぱりママは、1人がいい!

だって私のママは1人だけだもん!」

下の子のお世話でぎゅっとできないこともある。

怒られる事もある、もっと甘えたい時もある。

それでもそれでもやっぱりママは、1人だけがいい!

そう伝えてくれました。

なんだか私の方がストンと心が軽くなり安心しました。

梅田の娘ならぬ、子供達はみーんなお母さんが世界で一番大好き!

どんな感情の時でも根幹にあるのは、

ママが大好き!

だからママを選んでうまれてきたんだ!という事。

いつもごめんねえとおもってしまうママさん。

いつもよりちょっぴり多めにハグしてあげたい気持ちになってくれるといいなあ。

親子関係が良好で、家族関係も明るく笑顔の絶えない毎日でありますように。

心を込めて送ります。

関連記事

子供が勉強したくなる方法


そんな方法があれば是非とも知りたい!
で、す、よ、ね❤️
その前にお母さんにお願いです。
子供が勉強を好きになるかどうかは、お母さんにかかっています!といえばちょっと言い過ぎですが、
子供の集中力ってね、大人が思う以上に短い!
なんですとー!と思われた方。
どれくらい短いかというと
幼児期は、年齢➕1分程度😅
小学生は、15分程度です!
集中力の基礎は、乳幼児から7歳までが大切!
お子様の集中する時間もしくは、行動を計ってみるといいかも^_^
まさに梅田家の娘達3歳と6歳!
母ちゃん基礎作りに燃えてます!
最近姉妹で争っているものがあります!
なんだと思います?
それはね、はなまる💮
このはなまる💮がとんでもない効果を引き起こすんです!
お子様が小さければ小さいほど◎㊗️
視覚効果が強い低年齢のこには、このはなまるがかなりやる気スイッチを引き出し集中力を高めてくれます。
ここで1つ忘れないでね!
ただの丸ではなくはなまる💮ですよ!
はなまる💮➕気絶しそうなくらいのぶっちぎり褒め言葉をたくさん浴びせてくださいね。
あと補足です。
間違えているところは、ピンしないでね!
やる気を削ぎ落とすから!
どうせするなら星マーク⭐️にしといてくださいね。
声かけにも注意!
ここでもお母さん女優になって欲しい。
あーーー!おっしいなあーここ!
もう少しだったねー。くらいにおさえといてくださいね。
間違えても
あんたー!なんでこんなところまちがえるよのー!
ばかじゃないの!
そんなことじゃあ小学生になれないよー!
友達できないよー!
なあんていわないように。
母ちゃんお願いしますよー。
親子でハッピーになれるマッサージは、脳内ホルモンから幸せホルモンや愛情ホルモンを放出させ思わず子供を抱きしめたくなる気持ちにさせるだけでなく、子供に集中力を身につけさせる方法や、子供にガミガミ怒らないようにするための方法、親子関係を良好にするための方法などを世界に1つだけの育児書にも載っていない独自のカウンセリングから原因を探り改善のためのアドバイスをお伝えしています。

PAGE TOP