夏休みの宿題を効率良く終わらせるコツおしえます。

夏休みの宿題を早く終わらせるコツおしえるよ❤️
親子で必見!ママが怒らない夏休みも手に入れよう😊 
 
岡山親子マッサージ
エステティックサロンプリティーフェアリー 
梅田夕賀【ウメダユカ】です。 
 
来月には夏休みですよ!お母さん😊 
 
①うれしい?
②かなしい?
③複雑?

お母さんの気持ちは1から3の中でどれかな?
よかったらコメント欄で教えてね❤️
 
ちなみに梅田は①と③です。
一つに絞れなーい! 
 
今年一年生になった娘が
宿題無事終わるんだろうか? 
 
どんどん難しくなる問題を長女が
投げ出さずにできるんだろうか?

みたいな心配もあるから。 
 
梅田があみだした独自勉強法が
有効であれば問題ないんだけどなあ、、、。

こればっかりは、、、わかりましぇん。 
 
失礼しました。本題へ。 
夏休みの宿題を早く終わらせるコツ💁‍♀️
 
だいたい残るのが 
作文
絵画
ワークの順番なのかな? 

結論から言います。
 ↓
 ↓
夏休み前にやっちゃいましょうよ❤️❤️❤️
 
ぶっ飛んだ発言したな!と思われがちですが 
ちゃんと理由があるんですよ😊 
 
暑くなるとやる気や集中力なくなるでしょ。 
だから今のうちに終わるんです。  
 
家だとだらけてしまいがち!なのに宿題多い。 
だから宿題の少ない時期に終わらせるんです。 
 
この発想目から鱗だわぁー❤️と感じていただけると
嬉しいです❤️❤️❤️
  
だーけーど学校から課題のプリント 
もらってないからできないよー!と嘆くママさん。

大丈夫!ちゃんと発表されてますから😊 
詳しく知りたい方はサロンでお話ししますね😊 
 
明日も引き続き
作文や絵画を効率良く終わらせるコツその2を
投稿しますのでお楽しみに😊 
 
本日の投稿タメになったよー!という方は
いいね❤️していただけるとうれしいです。 
 
また保存していただけると
何度も読み返す事ができるので
便利ですよ^_^
 
ちなみに梅田姉妹
読書感想文&絵画 各1作品終わりました❤️
2作品目に突入です。 がんばれー!
 

怒らない子育てはママの手の中にある!
親子で楽しい夏休み満喫しましょ❤️
梅田夕賀 
 
現在親子マッサージイベント開催中❤️
親子でリフレッシュ&リラックスしながら
脚マッサージで癒されてね。 
 
イベント御来店のママさんには
有益情報たくさん教えちゃうよ^_^

御予約サイトから御予約お願いします。

https://coubic.com/prettyfairy8321/990643
 
皆様の御来店心よりお待ち致しております。

LINE公式アカウント←友達追加で特典プレゼント🎁
https://line.me/R/ti/p/@775intdz

 
Instagram 【親子マッサージ】フォロミー❤️
http://www.instagram.com/prettyfairy._1020

関連記事

子供が勉強したくなる方法


そんな方法があれば是非とも知りたい!
で、す、よ、ね❤️
その前にお母さんにお願いです。
子供が勉強を好きになるかどうかは、お母さんにかかっています!といえばちょっと言い過ぎですが、
子供の集中力ってね、大人が思う以上に短い!
なんですとー!と思われた方。
どれくらい短いかというと
幼児期は、年齢➕1分程度😅
小学生は、15分程度です!
集中力の基礎は、乳幼児から7歳までが大切!
お子様の集中する時間もしくは、行動を計ってみるといいかも^_^
まさに梅田家の娘達3歳と6歳!
母ちゃん基礎作りに燃えてます!
最近姉妹で争っているものがあります!
なんだと思います?
それはね、はなまる💮
このはなまる💮がとんでもない効果を引き起こすんです!
お子様が小さければ小さいほど◎㊗️
視覚効果が強い低年齢のこには、このはなまるがかなりやる気スイッチを引き出し集中力を高めてくれます。
ここで1つ忘れないでね!
ただの丸ではなくはなまる💮ですよ!
はなまる💮➕気絶しそうなくらいのぶっちぎり褒め言葉をたくさん浴びせてくださいね。
あと補足です。
間違えているところは、ピンしないでね!
やる気を削ぎ落とすから!
どうせするなら星マーク⭐️にしといてくださいね。
声かけにも注意!
ここでもお母さん女優になって欲しい。
あーーー!おっしいなあーここ!
もう少しだったねー。くらいにおさえといてくださいね。
間違えても
あんたー!なんでこんなところまちがえるよのー!
ばかじゃないの!
そんなことじゃあ小学生になれないよー!
友達できないよー!
なあんていわないように。
母ちゃんお願いしますよー。
親子でハッピーになれるマッサージは、脳内ホルモンから幸せホルモンや愛情ホルモンを放出させ思わず子供を抱きしめたくなる気持ちにさせるだけでなく、子供に集中力を身につけさせる方法や、子供にガミガミ怒らないようにするための方法、親子関係を良好にするための方法などを世界に1つだけの育児書にも載っていない独自のカウンセリングから原因を探り改善のためのアドバイスをお伝えしています。

PAGE TOP