完璧主義のママさんへ

過去投稿をHPリニューアルに伴いお引越し

もーいーくつねーるーとー登校日❤️❤️❤️

はーやくこーいこーい登校日❤️❤️❤️

指折り数えている梅田です笑笑

休校中の親子関係は、良好でしょうか?

なかなか取り組まない宿題にイライラ

集中力のない我が子にイライラ

すぐに動かない我が子にイライラ

してませんか?

ここで質問です!

お母さんって小さい頃どんなタイプでしたか?

真面目

頑張り屋さん

言われた通りに動く

テストでは、猛勉強

ルールから外れることなんて持っての他

目上の人、先生には敬意を払うべし、、、

なんだかかいていて

武士のような人を想像してしまいました笑

お母さんですよね。

かくゆう私も武士、、、じゃなかった上記に当てはまる人間。こんなコンテストがあればもれなく優勝できる人間でした。

だからね以前の私には、

やらない人の思考がまーったく理解出来ませんでした。

そんな私だったから子供が産まれても超完璧主義者!

赤ちゃんの頃から毎日きちんと母乳がのめているか

赤ちゃん用の体重計で測ったり、一日の排尿、便が何回あったを1ヶ月検診まで毎日やっていました。

こ、こ、こわすぎる!

こわすぎて娘達たくさん母乳を飲まなければ!と必死でのんでいたことでしょう。

【一日42g増えていてよかったねー。】

そんな私だったのでほかにもありとあらゆる完璧主義前回でした。聞きたい方は、個別におしえますよ❤️

主人にも何度も真面目すぎるんよー。

もっと楽したりさぼろーよ!

なんて事言われても、、、

武士に二言はない!スタンスで猛烈に完璧主義を貫いておりました。

そんな時って自分じゃわからないんだよね。

だって悪い事してないもんね。

けどね、それ

身が持ちませぬよ!心も身体もボロボロと崩れちゃいます!

そんな経験をした梅田だからこそ完璧主義者のお母さんの気持ちがよーーーく分かります!

そんな梅田ですが、、、

親子でハッピーになれるマッサージで変われました‼︎

いまでは、

完璧でなくたっていいじゃない!

たまにはこんなのでもありあり!

今日は、やーめた!

いまでは、、、

ゆるキャラ梅田さんです笑笑

完璧主義を卒業したいお母さん^_^

梅田に会いにいらして下さいね^_^

関連記事

子供が勉強したくなる方法


そんな方法があれば是非とも知りたい!
で、す、よ、ね❤️
その前にお母さんにお願いです。
子供が勉強を好きになるかどうかは、お母さんにかかっています!といえばちょっと言い過ぎですが、
子供の集中力ってね、大人が思う以上に短い!
なんですとー!と思われた方。
どれくらい短いかというと
幼児期は、年齢➕1分程度😅
小学生は、15分程度です!
集中力の基礎は、乳幼児から7歳までが大切!
お子様の集中する時間もしくは、行動を計ってみるといいかも^_^
まさに梅田家の娘達3歳と6歳!
母ちゃん基礎作りに燃えてます!
最近姉妹で争っているものがあります!
なんだと思います?
それはね、はなまる💮
このはなまる💮がとんでもない効果を引き起こすんです!
お子様が小さければ小さいほど◎㊗️
視覚効果が強い低年齢のこには、このはなまるがかなりやる気スイッチを引き出し集中力を高めてくれます。
ここで1つ忘れないでね!
ただの丸ではなくはなまる💮ですよ!
はなまる💮➕気絶しそうなくらいのぶっちぎり褒め言葉をたくさん浴びせてくださいね。
あと補足です。
間違えているところは、ピンしないでね!
やる気を削ぎ落とすから!
どうせするなら星マーク⭐️にしといてくださいね。
声かけにも注意!
ここでもお母さん女優になって欲しい。
あーーー!おっしいなあーここ!
もう少しだったねー。くらいにおさえといてくださいね。
間違えても
あんたー!なんでこんなところまちがえるよのー!
ばかじゃないの!
そんなことじゃあ小学生になれないよー!
友達できないよー!
なあんていわないように。
母ちゃんお願いしますよー。
親子でハッピーになれるマッサージは、脳内ホルモンから幸せホルモンや愛情ホルモンを放出させ思わず子供を抱きしめたくなる気持ちにさせるだけでなく、子供に集中力を身につけさせる方法や、子供にガミガミ怒らないようにするための方法、親子関係を良好にするための方法などを世界に1つだけの育児書にも載っていない独自のカウンセリングから原因を探り改善のためのアドバイスをお伝えしています。

PAGE TOP